生命線の長さって!寿命?

よく頂く質問で
「生命線の長さと寿命」の関係性をよく聞かれます。

イメージでは

生命線は気力、体力、健康等を中心に観ていきます。

線が短い=短命
長い=長生きあまり関係はありません。

確かに長いと
年老いても元気な傾向ですが
寿命ではありません。

長さもですが線の濃さも大事。

写真の方の手相ですが
赤い矢印の間と青い矢印の間の
線の濃さが違います。

青い矢印の間の方がしっかりと濃い

生命線は親指と人差し指の間から
手首側に伸びています。

指の方が0歳
手首側が100歳

この方の場合
幼少期より25歳以降の方が
やる気があり元気に活動をされています。

手相は長さだわけでは無く

濃さ共に観ていくと人生の変化や流れが確認出来ます♪

関連記事

  1. 「葵の宴」有難うございました。

  2. 初開催!3月28日はZOOM手相お話会します!

  3. 2021年ラストスパート!

  4. 一人で悩まないで下さい。コロナ対策も万全でお待ちしております…

  5. 笑っていますか?笑いありのイベント終了しました~