昆虫も人間も健康にはご注意を!手相的健康運。

今年、蝉の脱け殻見ましたか?
私の周りでは「少ないね」と話をしていました。

今年は梅雨明けが遅く梅雨が開けると急に暑い、暑すぎる!

蝉が地面から出てくるタイミングが無かったのかな?と推測しています。
昆虫博士ではないので仮説ですがとにかく昆虫も大変な気温。

私達人間も水分をこまめに取るなど熱中症、脱水症の対策は必要です。
ただ冷たい物を取りすぎると胃腸に負担が!

手相では生命線の末端(手首側)が乱れると胃腸が弱ってますよ!
気をつけて下さい!のメッセージ。

★生命線親指と人差し指の間から手首側に向けて弧を描く線。
冷たい物が美味しい時期ですが該当の人は冷たい物、がぶ飲みは少し控えて下さいね~

~手相簡単入門~
基本の三線(生命線・知能線・感情線)をお伝えします。
この三線が分かればご自身の手相が観れるようになりますよ。

日時 8月26日(月)10:30~12:30
場所 パッケージプラザ  JR兵庫駅徒歩7分
金額 4000円
   *通常は5000円ですがパッケージプラザさん価格です。

関連記事

  1. 手のひらの事、もう少し早く知りたかった~

  2. 辰巳茶房占い市。大盛況で終了致しました。

  3. 7月も宜しくお願い致します。

  4. あなたの行動は「動」ですか?「静」ですか?

  5. 公式LINEバージョンアップしました⤴️